剣が峰から継母岳を望む
この痩せ尾根のルートを行くと二の池の西に出ます
右下に見えるのが一の池です
池といっても水はなく湿原と言ったとこでしょうか















南西の方を見下ろすと地獄谷です
今でも噴煙を上げています













二の池です
本当は右の斜面に万年雪があるのですが
最近の暖かい気候でなくなるようになりました
地球温暖化の影響がここにも出ています















二の池から白竜小屋の間がサイノ河原です
ここら辺りから植物が豊富に見ることが出来ます
前に見えるのは摩利支天岳です













後ろを振り返ると剣が峰が見えます
下りばかりなので距離の割には楽でした















サイノ河原が終わり少し登りになります
壁のように見えるのは摩利支天の稜線です












白竜小屋付近から見る三の池
その奥に見えるのが継子岳
遠くに見える集落が開田村西野です












飛騨頂上からは三の池、四の池、五の池を見ることが出来ます
西側には濁河温泉の温泉街がすぐ下に見えます















飛騨頂上より四の池を望む
広い湿原で周りの水を集めて小川になっています
そこから開田方面に流れる滝は「幻の滝」と呼ばれています
日本最高地にある滝だそうです「実際は兵衛谷の滝が最高所です」












飛騨頂上から振り返ると遠くに剣が峰が見えます
濁河温泉からの登山道の分岐点です
画像は営業前の建設中の五ノ池小屋です